昨日から引き続いて「近鉄 大阪阿部野橋駅」のレポートです。
今日は2階のカーロータリー等についてご紹介します。
天王寺都ホテルの正面1階部分に「近鉄パーキングビル(駐車場)」に通じるスロープの入口があります。

上の写真、天王寺都ホテル1階入口から登ったところ。

阿部野橋駅の2階東側部分は、駅の南東側に隣接する「近鉄パーキングビル(駐車場)」に通じるスロープと、
そこから分岐して近鉄百貨店・都ホテル・阿部野橋駅への一般車用のカーロータリー(乗降口)があります。
近鉄パーキングビル
近鉄パーキングビルと近鉄百貨店2階部分は歩道と車道で直接つながっています。

近鉄百貨店2階近鉄パーキングビル連絡口

この左側から上に登ったところにも駐車場がありましたが、現在は閉鎖されています。

カーロータリー内側から
カーロータリーのところからは、近鉄百貨店入口の他に、近鉄百貨店の北側・南側にそれぞれ通路が続いています。
まずは北側に進んで行ってみます。

近鉄百貨店入口

天王寺都ホテル入口

通路を進んでいきます。

カーロータリーの方を振り返るとこんな感じです。

通路の右(北)側に階段とエスカレーターが出てきました。

ここを下ると庚申口の前に出ます。横断歩道を渡るとJR天王寺駅東口です。

下から見るとこんな感じです。

さらに通路を進んでいきます。
新宿ごちそうビル3階入口
突き当たりは、近鉄百貨店入口と、中北口の横に下りれる階段となっています。

階段下から
続いて南側の通路です。


このままHoopのところまで続いています。
最後は、カーロータリーから見た阿部野橋駅東側の景色
近鉄南大阪線 ちょうど普通藤井寺行きが出ていきました。
シティタワーグラン天王寺(161.775m)です。
近鉄 大阪阿部野橋駅 次回に続きます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト