先日ご紹介した
「近鉄 大阪阿部野橋駅」の南側
阿倍野区阿倍野筋1丁目・2丁目周辺のご紹介をします。

阿部野橋駅 阿倍野口

阿部野橋駅南側の道路(西→東)

阿部野橋駅南側の道路(東→西)

阿部野橋駅南側の道路(東→西)

阿部野橋駅 松崎口

阿部野橋駅(近鉄百貨店阿倍野本店)方面

阿部野橋駅 東側屋上から
あべのHoop阿部野橋駅(近鉄百貨店阿倍野本店)のすぐ南側にあるファッションビルで、2000年に開業しました。
ここ数年は、近鉄百貨店阿倍野本店の建て替えによる店舗の仮移転や、
あべのandの開業等により、入居店舗が割とコロコロ変わっている印象があります。
あべのHoop、あべのand共に、近鉄百貨店阿倍野店本館の完成後の位置づけが非常に気になるところです。

あべのHoop(北西側から)

ビル中央には南側に抜けることができる吹抜の通路があります。

南側 あべのand前から見たあべのHoop
巴通り商店街あべのHoopの西側、阿倍野筋の1つ東側にある小さな商店街。
再開発によって大規模な店舗が増える阿倍野地区において
こういった小さい路面店が連なる「商店街」は貴重な存在だと思います。

巴通り商店街(北→南)

巴通り商店街(北→南)
阿倍野に詳しい方ならお気づきかもしれませんが、長年親しまれた「ユーゴー書店」が
昨年12月に閉店してしまい、今はこの写真右手前のカラオケBOXになっています。
私はユーゴー書店には結構頻繁に寄っていたのですが、いつもそれなりにお客さんが入ってましたし
あれほどの老舗がまさか閉店するとは思ってもいなかったので、本当に驚きました。
阿倍野・天王寺周辺にも大型書店が増え、実際は経営が苦しかったんでしょうね。
本当に残念です。

巴通り商店街(南→北)
背後にあべのハルカスが壁のようにそびえ、遠近感覚がおかしくなります。

巴通り商店街 南側の突き当たりです。
この通りを奥(東)に進むと、両サイドにあべのHoop、あべのandがあります。
阿部野橋駅 南側 次回に続きます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト