fc2ブログ

2013年04月06日 の記事一覧

パークタワーあべのグランエア & あべのグラントゥール 20130324

すみません。また間隔が開いてしまいました。
いつも本当に申し訳ございません。。

先日のプラウドタワー阿倍野に続いて、本日、パークタワーあべのグランエアのご紹介です。

パークタワーあべのグランエアは、阿倍野再開発エリア内、金塚南北線の南端よりに
三井不動産が建設を進めてきた超高層タワーマンションで、今年3月に竣工しました。
(高さ96.8m、地上27階、地下1階、総戸数194戸)

先日レポートしたプラウドタワー阿倍野とは、あべの筋やあべのベルタを挟んで数百メートルの距離にあります。
高さ的にはよく似たサイズですが、戸数や規模はこちらの方がかなり大きいです。

abn0324_21DSC_2190.jpg
南東側より




abn0324_22DSC_2260.jpg
同じ地点から
夜は最上部が白くライトアップされます。




abn0324_23DSC_2202.jpg
北東側より
見る角度によって大きく印象が変わりますね。




abn0324_24DSC_2254.jpg
同じ地点から




abn0324_25DSC_2197.jpg
1階 エントランス部分
入居が始まっており、引越業者のトラックが何台も止まっていました。




abn0324_26DSC_2257.jpg
夜に見るとより豪華な感じがします。




abn0324_35DSC_2192.jpg
金塚南北線 パークタワーあべのグランエア前から
右の大きなビルはあべのグラントゥールです。


ついでに、この日撮影したあべのグラントゥールの写真もアップしておきます。

abn0324_33DSC_2203.jpg
南西側より
後にはあべのハルカスも見えています。



abn0324_34DSC_2252.jpg
同じ地点から

あべのグラントゥール
パークタワーあべのグランエアと同じく、阿倍野再開発エリア内、金塚南北線沿いに
2004年に完成した、大規模なタワーマンションです。
あべのハルカス(300m)、シティタワーグラン天王寺(161.775m)に次いで
天王寺・阿倍野地区では3番目に高い建物です。
(高さ144.07m、地上40階、地下1階、401戸)
 
 
関連記事
スポンサーサイト