
ダイビル本館(中之島通から)
2013年7月6日、いよいよグランドオープンした
ダイビル本館7月9日、撮影に行ってきましたので、今日から数回に分けてご紹介していきます。
今日はまず、外観から

田蓑橋(堂島川)北詰から
左(東)から、住友生命中之島セントラルタワー(141.645m)、大阪三井物産ビル(104.95m)、
中之島フェスティバルタワー(200m)、中之島三井ビルディング(140.15m)、
中之島ダイビル(160m)、
ダイビル本館(108.19m)、関電ビルディング(195.45m)
超高層ビルが建ち並ぶ中之島において、ダイビル本館は高さはそれほどでもないものの
ひと際目を引くビルに完成しました。

田蓑橋(堂島川)北詰から(夜景)

田蓑橋(堂島川)北詰から
ダイビル本館をズームで
ダイビル本館旧ダイビル本館の老朽化によって建て替えられた
高さ108.19m、地上22階・地下2階・塔屋2階の超高層ビル。
低層部は、長年に渡って中之島のシンボルとして親しまれてきた旧ダイビル本館(1925年竣工)を
復元したもので、外装・内装共に旧ビルに使われていたレンガや装飾品も再利用されています。
5~22階のオフィス部分は、大林組大阪本店など約8割が入居済みということです。
詳細は公式HPをご覧ください。
→
ダイビル株式会社→
ダイビル通信→
ダイビル本館グランドオープン特設ページ
田蓑橋から

田蓑橋から(夜景)

西側から

南西側から

南東側から

南側から
北側とはガラッと表情が変わり、全面ガラスカーテンウォールの近代的な外観となっています。

中之島通(北側)から

中之島通(北側)から(夜景)

北西側から

北西側から(夜景)

中之島通歩道(北東側)から

中之島通歩道(北東側)から
1階中之島に面した店舗にはテラス席も設けられています。

中之島通歩道(北東側)から(夜景)

中之島通歩道(北西側)から

中之島通歩道(北西側)から(夜景)
中之島 〜 ダイビル本館 グランドオープン 〜
次回に続きます。
※ダイビル本館周辺に関しての以前の記事もぜひご覧ください。
→
中之島周辺の散策 201210 (5)中之島西部 2 渡辺橋〜田蓑橋 →
中之島周辺の散策 201210 (6)中之島西部 3 田蓑橋〜玉江橋
- 関連記事
-
スポンサーサイト