一昨日・
昨日に続いて、
ハルカス300(展望台)のご紹介です。
(3月8日撮影)
今日・明日はハルカス300から眺望をひたすらUPしていきます。
あいにく私が上った日は視界が悪く、あまり綺麗な写真は撮れませんでしたが、
当日券で入場できるようになる4月以降で、
視界が良さそうな日を狙って再度上ってみたいと思っています。
ハルカス300についての詳細は、
→
あべのハルカス 20140308 〜 ハルカス300(1)、
→
あべのハルカス 20140308 〜 ハルカス300(2)各フロアの案内 〜で詳しくレポートしていますので、そちらをご覧ください。
まず、北西側から見ていきます。

一番手前の緑の部分が天王寺公園
通天閣を経て、その左上(北西側)にあるビル群が難波、
そして中央の奥の超高層ビルが建ち並んでいるのが、梅田・中之島周辺です。

同じアングルの夜景

天王寺公園

難波周辺
少しわかりにくいですが、左下に通天閣が見えます。

同じアングルの夜景

通天閣

通天閣

難波周辺も高層ビルが増えました。


土曜日だったこともあり、中之島や梅田のオフィス街は普段より暗いですね。
写真が汚くて申し訳ないですが、大阪中心部を望遠で撮影した写真を連続で。
西 → 東 へと移っていていきます。






続いて、北側です。

同じアングルの夜景
JR 天王寺を真上から

四天王寺

谷町筋の北の方
中央の奥の方にはOAPが見えます。

手前の方に上本町周辺。奥には大阪城公園やOBPも見えます。

写真中央に見える隣り合った2棟のビルは、NHKと大阪歴史博物館です。

大阪城

OBP
すみません。写真が汚い上に、キャプションまで手抜きになってしまって・・。
「ハルカス300からの眺望」明日に続きます。
★
高層ビル等からの眺望というカテゴリーでは、他にも大阪のいろいろなビルからの眺望を
ご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト