fc2ブログ
■天王寺・阿倍野 > あべのハルカス > あべのハルカス 20130501 & 20130424

あべのハルカス 20130501 & 20130424

あべのハルカスは近畿日本鉄道が2014年春の全面開業をめざして大阪市阿倍野区に建設中の超高層ビルです。
近鉄百貨店本店や大阪マリオット都ホテル・オフィス・美術館などが入居し、58~60階は展望台になります。
高さは300mで、ビルとしては高さ日本一を誇ります。

5月1日、「タワー館」の地下2~地上14階までの部分が6月13日先行オープンすることが近鉄から発表されました。
「タワー館」オープンのタイミングで、現在営業中の新館部分は改装工事に入り、
「ウイング館」として今年秋に4~9階・屋上部分がオープン、残りの部分は来年春にオープンの予定です。
全館開業時には、売り場面積が約10万平方メートルとなり百貨店としては日本最大となります。

タワー館オープンについての詳細は、下記の報道用資料(2013.5.1発表)をご覧ください。
http://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/pdf_file/20130501133458.pdf



ということで、2013年4月24日および5月1日撮影のあべのハルカスの様子を見ていきます。

まずは、4月24日撮影分から
この日は天候が悪かったので撮影するつもりはなかったのですが、
雲?もしくは霧で、上半分が完全に隠れてしまっていて、ちょっとおもしろかったので撮影しました。

HRKS0424_01DSC_0372.jpg
南側 阿倍野警察署前から




HRKS0424_02DSC_0374.jpg
南側 あべの筋の阿倍野交差点南側から




HRKS0424_03DSC_0377.jpg
南側 阿倍野交差点から




HRKS0424_05DSC_0381.jpg
南西側 真下から

東京スカイツリーや横浜ランドマークタワーでもこういう光景を何度か見たことがありますが、
これ、上の方の階からの景色はどうなっているんでしょうか?真っ白なんですかね。



では、続いて5月1日撮影分をご紹介していきます。


HRKS0501_01DSC_0882.jpg
南側 阿倍野警察署前から




HRKS0501_02DSC_0883.jpg
南側 あべの筋の阿倍野交差点南側から




HRKS0501_03DSC_0889.jpg
南側 阿倍野交差点から
右側手前にある白い高層ビルはプラウドタワー阿倍野(高さ84.28m)です。




HRKS0501_04DSC_0891.jpg
南側 あべのベルタ前から




HRKS0501_05DSC_0893.jpg
南側 キューズモールの南端あたりから
左隣の白い高層ビルはあべのnini(高さ96.45m)です。




HRKS0501_06DSC_0896.jpg
南側 キューズモール前から




HRKS0501_07DSC_0899.jpg
南西側 真下から




HRKS0501_08DSC_0903.jpg
南西側 真下から




HRKS0501_09DSC_0967.jpg
西側 あべのルシアスとキューズタウンの間の道から
手前の白い高層ビルはあべのnini(高さ96.45m)です。




HRKS0501_10DSC_0006.jpg
北西側 あべのルシアスの前から




HRKS0501_11DSC_0014.jpg
北側 近鉄前交差点北西角 阿倍野橋上から
阿倍野歩道橋は一足先に完成しました。




HRKS0501_12DSC_0023.jpg
北側 JR天王寺駅北西側から




HRKS0501_13DSC_0019.jpg
北側 谷町筋沿い 天王寺公園前から




HRKS0501_16DSC_0051.jpg
南東側 近鉄パーキングビルから




HRKS0501_15DSC_0061.jpg
東側 近鉄阿部野橋駅松崎口付近から




HRKS0501_14DSC_0050.jpg
南東側 近鉄阿部野橋駅阿倍野口付近から


いよいよ「タワー館」のオープンまで約40日となりました。
今は、梅田の「グランフロント」が大々的に脚光を浴びていますが、
天王寺・阿倍野地区そして「あべのハルカス」も負けずに頑張ってほしいですね。

ただ、「グランフロント」は三菱など東京の企業も関係していることもあってか、
大阪の施設の割にはマスコミで結構取りあげられていますが、
近鉄単独で進める「あべのハルカス」を、果たしてマスコミがまともに取りあげてくれるのか。
例によってスルーされそうで怖いですね。。


■あべのハルカス基本情報
事業主:近畿日本鉄道株式会社
所在地:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
主要用途:百貨店、オフィス、ホテル、美術館他
階数:地下5階、地上60階
高さ:地上約300m
公式HP:http://www.abenoharukas-300.com/

※あべのハルカスは平成23年7月27日付で株式会社日本政策投資銀行が実施するDBJ Green Building認証において、
国内トップクラスの卓越した環境・社会への配慮がなされたビルに贈られる最高ランク評価“プラチナ”を取得しました。
http://www.abenoharukas-300.com/news/files/2012/10/110802abenoplatinum.pdf




■近鉄百貨店HP
2013年夏 あべのハルカス近鉄本店タワー館先行オープン!

■竹中工務店HP
省エネ立体都市 高さ日本一の超高層ビル あべのハルカス 

 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する