fc2ブログ
■天満橋・大手前 > OMMビル > OMMビルからの眺望 201210 (2)

OMMビルからの眺望 201210 (2)

昨日から引き続いて「OMMビルからの眺望」です。


01都島方面DSC_0079
都島駅周辺アップで
手前の横長の大きな建物は大阪市立総合医療センター
その後にセントプレイスタワー(高さ133.530m)、ローレルスクエア都島、そして100m以上の超高層マンションとしては日本第1号であるベルパークシティトライスタワーG棟・ J棟(共に高さ116m)が見えます。このあたりは大阪市内でも高層マンションが多い地域です。


02だいにちDSC_0092
中央の超高層ビル3棟は「サンマークスだいにち」の超高層マンション(いずれも高さ134.6m)です。


03OBPDSC_0019.jpg
京橋方面
大阪城の北東、大川と寝屋川の合流地点にOBPがあります。その右側には大阪城公園の緑地や堀、大阪城ホールも見えます。


03京阪DSC_0068
京阪本線
線路の先にある白い建物は京橋駅です。


03京阪DSC_0067
京阪本線は天満橋から寝屋川信号所まで複々線が12.6kmにも及んでおり、1997年に東武に抜かれるまでは私鉄最長の複々線を誇っていました。


04京橋DSC_0066
京阪野江駅近くのザ・コムズシティ・ツインタワーズD棟・C棟です。


05京橋DSC_0065
リバーカントリーガーデン京橋(高さ135m)


06OBPDSC_0020.jpg
OBP(大阪ビジネスパーク)をズームで
大阪に本社を置く大手企業などによって大阪砲兵工廠跡地に建設された再開発地区で、オフィルビルを中心とした超高層ビルが建ち並んでいます。


07大阪城DSC_0015
南東方向 大阪城方面
大阪城の周囲には大阪城公園の広大な緑地と堀が広がっています。
緑の少ない大阪において、本当に貴重な場所です。


08大阪城DSC_0055
大阪城(大坂城)
現在の天守閣は、市民の寄付金により1931年に再建されたものです。


09大阪城DSC_0054
天守閣をズームで
よく見ると天守閣に人の姿が見えますが、大きさを実感できます。

10大手前DSC_0025
南東方向
大阪城公園から大手前にかけて


11玉造DSC_0098
玉造周辺ズームで
京セラミタ本社や京セラミタR&Dセンター、タワーマンションのプラネ・ルネ スプリングスタワー大阪(高さ122.44m)があります。


12大手前DSC_0026
大手前周辺
大阪府庁や各省庁等が入る合同庁舎、大阪府警本部 等々の官公庁の他、NHK大阪放送局などがあります。


13大手前DSC_0053
大手前ズームで
奥にはあべのハルカスも見えています。


14心斎橋DSC_0052
最後は南西方向 難波や心斎橋方面です。

OMMビルからの眺望 201210 ここまで
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する

昨日から引き続いて「OMMビルからの眺望」です。都島駅周辺アップで手前の横長の大きな建物は大阪市立総合

2012.10.23 17:42 まっとめBLOG速報