(2013年7月9日撮影)

北側 渡辺橋(堂島川)から
中之島フェスティバルタワー FESTIVAL TOWER
(高さ200m/地上39階・地下3階・塔屋2階)
朝日新聞社・朝日ビルディングが進めている、四つ橋筋を挟んで相対する新朝日ビルディングとフェスティバルホール、
大阪朝日ビルと朝日新聞ビルを高さ200メートルの2棟の超高層ビルへ建て替える「大阪・中之島プロジェクト」の東地区で、
2012年11月(フェスティバルホールは2013年4月)に開業しました。
低層階にフェスティバルホール、朝日新聞大阪本社が入居、中高層階はテナントオフィスとなっています。
長年にわたって中之島や四つ橋筋を代表する建物として親しまれてきた朝日新聞ビル・大阪朝日ビルと新朝日ビルの
外観イメージを継承した上で、朝日新聞グループの総力を結集し、新たな価値を創出するということです。
詳細は、公式サイト(http://www.festivaltower.jp)及び
朝日新聞デジタルの特集ページ(http://www.asahi.com/special/festivaltower)
をご覧ください。
今日はまず、外観から

西側 田蓑橋(堂島川)から

北側 渡辺橋(堂島川)から(夜景)

北側 渡辺橋南詰から見た低層部
ガラス張りの部分は1階と13階のスカイロビーを結ぶシャトルエレベーターで、
大型のエレベーターが6台並んでいます。

北西側 渡辺橋南詰から見た低層部(夜景)

北西角から(夜景)

南側 肥後橋南側の四ツ橋筋から
右側手前のビルは大同生命大阪本社ビル
中之島フェスティバルタワーとは直接関係はないのですが、個人的な好きなビルなのでご紹介しておきます。

大同生命大阪本社ビル(高さ88.8m/地上19階)
肥後橋の南東側にある高層ビル
ヴォーリズ建築の旧大同生命肥後橋ビル(1925年竣工)の跡地に建てられた、大同生命の新本社ビルで
名建築だった旧大同生命本社ビルのイメージを再現しています。

南側 肥後橋(土佐堀川)南詰めから
中之島で一番高いだけあって、とにかく大きいです。
右隣の大阪三井物産ビルでも高さ100mを超える立派な超高層ビルですから、
中之島フェスティバルタワーがいかにスケールの大きいビルかわかります。

南側 肥後橋(土佐堀川)南詰めから(夜景)

南東側から(夜景)

東側 淀屋橋(土佐堀川)から見た中之島の高層ビル群(夜景)

中之島フェスティバルタワーをズームで

南西側 肥後橋(土佐堀川)から見た低層部

南西側 肥後橋(土佐堀川)から見た低層部(夜景)

肥後橋(土佐堀川)北詰から(夜景)

南側 「牧神、音楽を楽しむの図」のレリーフが見えます。

「牧神、音楽を楽しむの図」
旧フェスティバルホール(新朝日ビル)にあったレリーフを新たに制作したもので、
太陽と月、星のもと、ギリシャ神話に登場する音楽好きの牧神(パン)が竪琴や笛を奏でる様子を表現しています。

肥後橋(土佐堀川)北詰から
四ツ橋筋を挟んで、右(東)側が中之島フェスティバルタワー、左(西)側は現在解体中の朝日新聞ビルと大阪朝日ビル

解体中の朝日新聞ビルと大阪朝日ビル(南東側 肥後橋(土佐堀川)から)
解体後は「大阪・中之島プロジェクト」の西地区として、
中之島フェスティバルタワーとほぼ同じ高さ約200mの超高層ビルが建てられます。
2017年(平成29年)の春から夏に竣工の予定です。
ツインタワーが完成すると中之島の景色もさらにすごいことにでるでしょうね。

解体中の朝日新聞ビルと大阪朝日ビル(北東側 渡辺橋(堂島川)から)
いよいよ見納めですね。
中之島フェスティバルタワー 20130709
次回に続きます。
※中之島フェスティバルタワー周辺に関しての以前の記事もぜひご覧ください。
→ 中之島周辺の散策 201210 (1)淀屋橋周辺
→ 中之島周辺の散策 201210 (4)中之島西部 1
→ 中之島周辺の散策 201210 (5)中之島西部 2 渡辺橋〜田蓑橋
→ 中之島周辺の散策 201210 (6)中之島西部 3 田蓑橋〜玉江橋
※関連カテゴリー
→ 中之島
- 関連記事
-
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 20170418(4) (2017/04/24)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 20170418(3) (2017/04/23)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 20170418(2) (2017/04/22)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 20170418(1) (2017/04/21)
- 中之島フェスティバルタワー 2015.6 (2015/07/01)
- 四つ橋筋(肥後橋〜中之島〜堂島)2015.1 (2)中之島 (2015/02/20)
- 中之島フェスティバルタワー 2015.01 (2015/02/15)
- 中之島フェスティバルタワー 20130709(3)眺望編 (2013/07/26)
- 中之島フェスティバルタワー 20130709(2) (2013/07/25)
- 中之島フェスティバルタワー 20130709(1) (2013/07/24)
- 中之島フェスティバルタワー 全室点灯 20121027 (2012/10/28)