fc2ブログ
■天王寺・阿倍野 > あべの筋・あびこ筋 > 尼崎平野線拡幅工事 130821

尼崎平野線拡幅工事 130821

昨日の「あべの筋拡幅工事 130821」に続いて、
今日は尼崎平野線の拡幅工事の状況をご紹介します。

amahira_0821_01DSC_0750.jpg
阿倍野歩道橋から見た尼崎平野線

近鉄前交差点であべの筋(谷町筋)と交差する尼崎平野線
阿倍野地区第二種市街地再開発事業の一環として、あべの筋と共に幅員40mに拡幅工事中です。


1301_2_04DSC_0692.jpg
ちなみに、この写真は今年1月に撮影したものです。
この時、資材置き場等に利用されていたスペースは現在更地になり、歩道や駐輪場設置の工事が進められています。




amahira_0821_02DSC_0758.jpg
阿倍野歩道橋から見たアベノセンタービルアポロビルあべのルシアス




amahira_0821_03DSC_0742.jpg
阿倍野歩道橋からアベノセンタービル前へ下りる階段より




amahira_0821_04DSC_0744.jpg
歩道の色やデザインは旭通あべの筋と合わせているようです。




amahira_0821_06DSC_0764.jpg
アベノセンタービル前から見た西側
ここにも新しいバス停が設置されています。




amahira_0821_07DSC_0766.jpg
アポロビル前から見た西側




amahira_0821_08DSC_0767.jpg
アポロビル前から見た東側




amahira_0821_10DSC_0770.jpg
アポロビルアベノセンタービルあべのハルカス




amahira_0821_11DSC_0774.jpg
あべのルシアスアポロビルアベノセンタービルあべのハルカス




amahira_0821_12DSC_0777.jpg
あべのルシアス北西角から見た見た西側
あべのルシアス以西はあべのメディックス、大阪市立大学医学部附属病院等が続きますが、
写真奥の方に写っている阪神高速松原線の高架を超えたあたりまで、拡幅工事が進められる予定です。




amahira_0821_13DSC_0755.jpg
最後は、阿倍野歩道橋から見た夕方の尼崎平野線
ズームで撮影していますが、上町台地の上下でかなりの高低差があるのがよくわかります。

 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する