fc2ブログ
■堺市 > 堺市中心部(堺東等) > 堺市 201309(3)堺東駅周辺1

堺市 201309(3)堺東駅周辺1

堺市は大阪市の南側(大和川左岸)に位置する政令指定都市で、人口約84万人・面積約150平方キロメートル。
人口・面積ともに大阪第2の都市となっています。

今日から3回に分けて堺東駅周辺をご紹介していきたいと思います。

ski_03_01DSC_0421.jpg
堺東駅



では、昨日の大小路の続きから。

ski_03_02DSC_0318.jpg
大小路橋から堺東駅の間は歩道の幅がかなり広いです。




ski_03_03DSC_0320.jpg
堺市役所
右の建物は堺地方合同庁舎




ski_03_04DSC_0533.jpg
大小路
市役所の前あたりまでくると、かなり賑やかな感じになります。




ski_03_05DSC_0465.jpg
大小路




ski_03_06DSC_0415.jpg
大小路の東端=府道30号大阪和泉泉南線(大阪市内では谷町筋やあべの筋と呼ばれている筋)と交差する地点に堺東駅が立地しています。
正面「NANKAI」の看板のある建物が堺東駅です。




ski_03_07DSC_0438.jpg
堺東駅西口から南方向へ伸びるペデストリアンデッキ(堺東駅側)から
正面はジョルノ専門店街




ski_03_08DSC_0429.jpg
ペデストリアンデッキ(堺東駅側)から
中央の大きい建物2棟が堺市役所です。




ski_03_09DSC_0424.jpg
ペデストリアンデッキ(ジョルノ側)から
府道30号大阪和泉泉南線と南海高野線の間に、駅ビルやロータリー、バスターミナルがあります。




ski_03_10DSC_0426.jpg
ペデストリアンデッキ(ジョルノ側)から見た大小路




ski_03_11DSC_0442.jpg
堺東駅西口前から見たロータリー




ski_03_12DSC_0445.jpg
ペデストリアンデッキの下の部分




ski_03_13DSC_0457.jpg
ジョルノ前から見たロータリー




ski_03_14DSC_0489.jpg
堺東駅西口前から
府道30号大阪和泉泉南線の南方向




ski_03_15DSC_0490.jpg
堺東駅西口前から
府道30号大阪和泉泉南線の北方向




ski_03_16DSC_0486.jpg
府道30号大阪和泉泉南線




ski_03_17DSC_0472.jpg
ジョルノ専門店街
再開発により1981年にオープンした商業ビル。核テナントとして入っていたダイエーが2001年に撤退し、
現在は専門店のみとなってしまっています。
堺東駅周辺では、ダイエーの他にも長崎屋・ニチイ・イズミヤ等、商業施設が相次いで撤退し、繁華街の衰退が深刻な問題となっています。




ski_03_18DSC_0422.jpg
ジョルノ専門店街
ペデストリアンデッキからの入口

堺東駅周辺、明日に続きます。
 
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する