fc2ブログ
■堺市 > 堺市中心部(堺東等) > 堺市 201309(4)堺東駅周辺2 〜繁華街〜

堺市 201309(4)堺東駅周辺2 〜繁華街〜

堺市は大阪市の南側(大和川左岸)に位置する政令指定都市で、人口約84万人・面積約150平方キロメートル。
人口・面積ともに大阪第2の都市となっています。

今日は堺東駅周辺の繁華街をご紹介したいと思います。

ski_05_01DSC_0494.jpg
堺東駅西口前から




ski_05_02DSC_0545.jpg
えきまえどーり(堺東駅前商店街協同組合)
府道30号大阪和泉泉南線の西側の歩道にある商店街




ski_05_03DSC_0553.jpg
えきまえどーり




ski_05_04DSC_0496.jpg
堺銀座通り
堺東駅西口から西に向かって伸びる商店街
大阪の堺の駅前なのに、なにが「銀座」やねん・・・って思っていたのですが、
実はこの辺りが「銀座」発祥の地らしいです。
人通りや活気もあり堺東ではここがメインの商店街になると思います。




ski_05_05DSC_0500.jpg
堺銀座通り




ski_05_06DSC_0507.jpg
堺銀座通り




ski_05_07DSC_0519.jpg
堺銀座通り(西側の入口)
堺東駅よりの東側に比べると人通りが少なくなります。




ski_05_10DSC_0532.jpg
堺東なかしん(堺東中瓦町商店街振興組合)
堺銀座を取り囲むように東西・南北いくつかの通りからなる商店街
写真は大小路側(南側)の入口




ski_05_08DSC_0536.jpg
大小路から




ski_05_13DSC_0543.jpg
堺東なかしん
突き当たりは堺銀座




ski_05_14DSC_0514.jpg
堺東なかしん
北側の入口




ski_05_16DSC_0526.jpg
堺東なかしん
アーケードのない部分もあります。




ski_05_17DSC_0556.jpg
銀座北ロード(堺銀座北商店街)
堺東銀の一つ北側の通りにあります。



ski_05_18DSC_0557.jpg
銀座北ロード




ski_05_19DSC_0559.jpg
堺東銀との間の路地も銀座北ロードとなります。




ski_05_21DSC_0561.jpg
堺東商店街
昔ながらの商店街という感じです。


堺東駅周辺、明日に続きます。
 
 
関連記事
148:

堺東の画像ありがとうこざいます。堺の中心は今も昔も堺東ですが、御堂筋線の中百舌鳥延伸以降は商業地としての堺東の吸引力が減ってきているような気がします。

堺東は、もともとアーケード街が商店街の中心であり、郊外のショッピングセンターとは違う昔ながらのアーケード商店街の魅力をいかに発信していけるかが再生のカギになると思います。

2013.09.23 10:52 元藤井寺市民 #- URL[EDIT]
150:元藤井寺市民 さん

同感です。
今回撮影に行って改めて堺東の商店街の規模の大きさを実感しましたが、
その反面で、駅から離れるに連れシャッター通りにが増えているようでしたね。
かつての賑わいを知っているだけに、今の衰退ぶりには悲しくなりました。

でも、堺の場合は市内の鉄道網がすべて南北で大阪市内に直結していますし、
必然的に難波や天王寺、梅田にとられてしまうんでしょうね。
それと、泉北等郊外の住宅街も、それぞれの駅前がそれなりに充実しているので、
ある程度事足りてしまう部分もあるんでしょうね。
そこで補えないものは難波や天王寺でという感じで、堺東はスルーされている感じなのかなと思いましたね。

なんとか、堺市中心部には再生してほしいんですけどね。

2013.09.24 13:34 MIYA(@miya_osaka) #- URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する