
南側から見た枚方市駅(中央改札口付近)
京阪 枚方市駅
大阪府枚方市※にある京阪電車(京阪本線・交野線)の駅で、一部の臨時列車を除いて、全種別が停車します。
一日平均乗降人員は90,849人(2011年度)で、京橋・淀屋橋に次いで京阪本線で第3位となっています。
現在の高架駅は1993年に完成。改札・コンコースは2階、ホームは3階にあります。
3面6線分のスペースがあるので非常に大規模な駅で、ターミナルの雰囲気があります。
改札外(1・2階)は「京阪枚方ステーションモール」となっており、
「京阪百貨店枚方店」と「京阪ザ・ストア枚方店」を核として、ファッション、飲食等、様々な店舗が入居しています。
詳しくは、駅構内図 http://www.keihan.co.jp/traffic/station/stationinfo/pdf/090.pdf をご覧ください。
※枚方市は大阪府の北東部に位置する特例市で、以前ご紹介した高槻市から淀川を挟んで南側にあります。
人口は約41万人(大阪府内で第4位)。来年(平成26年)4月に中核市に移行することが決まっています。
今日から3回に渡って駅南側周辺をご紹介していきたいと思います。

枚方市駅南口のロータリー
枚方市駅南口は、駅前ロータリーを囲む様に並ぶ、枚方市駅(駅ビル)・「枚方中央ビル(旧枚方三越)」・
「ひらかたサンプラザ」1号館、 2号館(旧近鉄百貨店枚方店)、3号館がペデストリアンデッキで結ばれており、
各ビル内の通路も含めて、“申”の字のような型で通路が繋がっています。
通路を通りながら、各ビルを見ていきます。

写真は枚方市駅2階南西側の出口から見た「枚方中央ビル(旧枚方三越)」方面へのペデストリアンデッキ
枚方市駅2階南西側 → 枚方中央ビル(旧枚方三越) → ひらかたサンプラザ1号館 → 2号館(旧近鉄百貨店枚方店)
→ 3号館 → 枚方市駅2階南東側 の順で歩いて行ってみます。

一つ上の写真の場所から見た枚方市駅

枚方中央ビル(旧枚方三越)
1968年に「枚方三越」が開店、2005年に閉店しました。枚方三越自体の収支はそれほど悪くはなかったらしいですが、
95年の阪神大震災で大阪店が被災したことなども影響し、閉店することになったらしいです。
枚方三越閉店後は「TSUTAYA 枚方駅前本店」、「食品スーパーラッキー」等々が入店していますが、
ビルは現在黒字ということです。

「ひらかたサンプラザ1号館」から見た「枚方中央ビル」

枚方中央ビル前から見た「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」(左)と「ひらかたサンプラザ1号館」(右)
ひらかたサンプラザ1号館
地上6階建 銀行や商業施設、オフィスが入居
ひらかたサンプラザ2号館
1975年「ひらかた丸物」として開店。「丸物」が近鉄の資本参加を受け1977年「枚方近鉄百貨店」(株式会社枚方近鉄百貨店)に。
さらに株式会社近鉄百貨店が株式会社枚方近鉄百貨店を吸収合併し、1998年「近鉄百貨店枚方店」に改称されました。
2012年2月に「近鉄百貨店枚方店」が閉店し、現在は空きビルとなっていますが、
不動産事業などを手掛けるソウ・ツーによって、地上8階、地下2階建ての新たな商業施設に建て替えられ、
2016年春に開業することが発表されています。
同社が東京・代官山に開業し話題になった蔦屋書店と専門店で構成する複合施設「代官山T-SITE」の
運営ノウハウを生かしたものになる可能性もあるということで、今後が非常に楽しみになってきました。
以下、関連するリンクも貼っておきます。
■京阪・枚方市駅前に新商業施設 地上8階地下2階 近鉄百貨店跡地に28年春開業予定 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130904/wlf13090409040002-n1.htm
■ソウ・ツーからのプレスリリース(PDF)
http://www.so-two.com/images/pdf/130903.pdf

「ひらかたサンプラザ1号館」と「枚方中央ビル」

「枚方中央ビル」から見た「ひらかたサンプラザ1号館」

枚方市駅から見た「ひらかたサンプラザ1号館」

「ひらかたサンプラザ1号館」から見た枚方市駅南口(西側)

「ひらかたサンプラザ1号館」から見た枚方市駅南口(東側)

ペデストリアンデッキ上から見た「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」(左)と「ひらかたサンプラザ1号館」(右)

一つ上の写真の逆側 ペデストリアンデッキ上から見た枚方市駅
右側に少し「ひらかたサンプラザ3号館」も見えています。

一つ上の写真のペデストリアンデッキと枚方市駅の接続部分
京阪枚方市駅 201310(1)の記事でご紹介した、中央改札口と東改札口を繋ぐ2階南側の通路に繋がっています。

ひらかたサンプラザ3号館(さんぷら座)
地上5階建 飲食店を中心に商業施設が入居

「ひらかたサンプラザ3号館」3階から見たロータリー

南側「サンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」前から見た「ひらかたサンプラザ3号館」
後には枚方市駅東改札口への階段も見えます。

一つ上の写真の場所から見た枚方市駅側
駅北側への道路が高架下を貫通しています。

「ひらかたサンプラザ3号館」と「サンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」の間の道路
2号館と3号館は、3階部分で連絡通路で直結していました。

「ひらかたサンプラザ3号館」前から見たロータリー
「枚方中央ビル(旧枚方三越)」が向こうに見えています。

「ひらかたサンプラザ3号館」前から見た枚方市駅中央改札口方面

「ひらかたサンプラザ3号館」前から見た駅北側への道路
京阪枚方市駅 201310 次回に続きます。
- 関連記事