fc2ブログ
■枚方市 > 京阪枚方市駅 201310(4)南口周辺2

京阪枚方市駅 201310(4)南口周辺2

京阪枚方市駅 201310 その4(2013年10月撮影)

hrkt04_08DSC_0973.jpg
枚方市駅南側
ペデストリアンデッキから見た「岡東中央公園」と枚方市役所

京阪 枚方市駅
大阪府枚方市※にある京阪電車(京阪本線・交野線)の駅で、一部の臨時列車を除いて、全種別が停車します。
一日平均乗降人員は90,849人(2011年度)で、京橋・淀屋橋に次いで京阪本線で第3位となっています。

※枚方市は大阪府の北東部に位置する特例市で、以前ご紹介した高槻市から淀川を挟んで南側にあります。
人口は約41万人(大阪府内で第4位)。来年(平成26年)4月に中核市に移行することが決まっています。



前回の京阪枚方市駅 201310(3)南口周辺1に続いて、駅南側周辺をご紹介していきたいと思います。

hrkt04_01DSC_0067.jpg
ペデストリアンデッキと、「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」(左)、「ひらかたサンプラザ1号館」(右)




hrkt04_02DSC_0104.jpg
ペデストリアンデッキ上から
今日は「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」と「ひらかたサンプラザ1号館」の間を抜けて
さらに南側に進んで行きます。




hrkt04_03DSC_0105.jpg
「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」と「ひらかたサンプラザ1号館」の間の部分で、
地上へのエスカレーターが設置されています。




hrkt04_04DSC_0147.jpg
一つ上の写真の逆側から見た枚方市駅側




hrkt04_05DSC_0007.jpg
エスカレーター下から




hrkt04_06DSC_0969.jpg
またペデストリアンデッキ上に戻りまして。
枚方市駅から「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」と「ひらかたサンプラザ1号館」の間を経て、
「岡東中央公園」、枚方市役所に至るまで「ふれあい通り」という歩道が整備されています。




hrkt04_07DSC_0966.jpg
細くなりますが、さらにデッキが続きます。緩やかな下り坂となっています。




hrkt04_08DSC_0979.jpg
ペデストリアンデッキから見た「岡東中央公園」
「ふれあい通り」の奥に枚方市役所が見えます。左側の茶色の建物は枚方市市民会館です。




hrkt04_08DSC_0002.jpg
「岡東中央公園」北側から見た「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」南側の通り
「がんこ寿司」の奥には「川原町商店街」の入口が見えています。




hrkt04_08DSC_0005.jpg
一つ上の写真の逆側
「ひらかたサンプラザ1号館」南側、「岡東中央公園」との間の通り




hrkt04_09DSC_0003.jpg
ペデストリアンデッキ下から見た「岡東中央公園」




hrkt04_09DSC_0001.jpg
「岡東中央公園」から見たペデストリアンデッキと「ひらかたサンプラザ1号館」と「ひらかたサンプラザ2号館(旧近鉄百貨店枚方店)」




hrkt04_10DSC_0983.jpg
「岡東中央公園」
何かイベントが行われていたようで、平日の夕方前でしたがかなり人が集まっていました。




hrkt04_11DSC_0988.jpg
枚方市役所




hrkt04_12DSC_0990.jpg
市役所前から見た北側(枚方市駅方面)




hrkt04_12DSC_0934.jpg
最後は、「枚方中央ビル(旧枚方三越)」と「ひらかたサンプラザ1号館」の間に架かる連絡通路から見た
「岡東中央公園」の西側の通りです。



京阪枚方市駅 201310 次回に続きます。
 
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する