fc2ブログ
■八尾市 > 近鉄八尾駅 201310(1)駅北側

近鉄八尾駅 201310(1)駅北側

写真は少し前のものになってしまうのですが、
今日から近鉄八尾駅周辺をご紹介していきたいと思います。(2013年10月撮影)

yao01_01DSC_0658.jpg
近鉄八尾駅北側の広場(東側)


yao01_15DSC_0649.jpg
近鉄八尾駅北側の広場(西側)

近鉄 八尾駅
大阪府八尾市※にある近鉄(近畿日本鉄道)大阪線の駅で、準急・区間準急・普通が停車します。
日中のダイヤは、1時間あたり上下各8本(区間準急3本・普通5本)。
一日の乗降人員は34,353人(平成24年11月13日調査)となっています。

※八尾市は大阪府の中央部東寄りに位置する人口約27万人(大阪府内で第9位)の特例市です。
 北側に隣接する東大阪市と共に中小企業を中心とした「ものづくりのまち」で、
 製造品出荷額は、大阪市・堺市に次いで府内で3番目(平成22年工業統計調査)の規模を誇ります。



今日はまず、駅北側を中心にご紹介したいと思います。

yao01_06DSC_0659.jpg
北側から見た中央口付近
改札・コンコースがある2階から駅北側各方面はペデストリアンデッキで繋がっており、
駅北側の駅前広場内にあるバスターミナルやロータリー、駅北西部に隣接する西武百貨店にも直結しています。




yao01_03DSC_0643.jpg
一つ上の写真の逆から
中央口付近から見た駅北側へ伸びるペデストリアンデッキ




yao01_04DSC_0639.jpg
中央口付近から見たバスターミナルとペデストリアンデッキ




yao01_07DSC_0638.jpg
北側へのペデストリアンデッキから見た東側
地上(ロータリー方面)に通じるスロープ、その右側には駅に沿って西武百貨店方面に伸びる通路が設けられています。




yao01_08DSC_0668.jpg
通路を通って東側(西武百貨店方面)に行ってみます。




yao01_10DSC_0670.jpg
東側(西武百貨店方面)への通路から見たバスターミナル側




yao01_12DSC_0683.jpg
西側(中央口方面)を振り返る




yao01_11DSC_0678.jpg
駅東側、西武百貨店の手前から見た駅北側の広場




続いて西側

yao01_16DSC_0733.jpg
駅北側の広場の一番西側には、このような噴水を中心としたちょっとした公園のようになっています。




yao01_17DSC_0742.jpg
一つ上の写真の正面奥パチンコ123やARROWの前から見た近鉄八尾駅




yao01_18DSC_0747.jpg
一つ上の写真と同じ場所から見た駅前広場


近鉄八尾駅 201310 明日に続きます。
 
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する