
北側 JR天王寺駅北西角
玉造筋と谷町筋が交差する「天王寺駅前」交差点西側から
カウントダウンは「11」
2月24日(月)現在で、グランドオープンまであと11日となります。

北側 天王寺公園から
あべのハルカスは近畿日本鉄道が2014年3月7日のグランドオープンをめざして
大阪市阿倍野区に建設中の超高層ビルです。
百貨店やホテル・オフィス・美術館などが入居し、58~60階は展望台になります。
高さは300m(地下5階・地上60階建て)で、ビルとしては高さ日本一を誇ります。
2013年6月13日、「タワー館」の地下2階~地上14階までの部分が先行オープン。
「タワー館」先行オープンのタイミングで、「近鉄百貨店阿倍野本店」から「あべのハルカス近鉄本店」に、
旧「新館」部分は「ウイング館」にそれぞれ名称変更されました。
「タワー館」先行オープンと同時に「ウイング館」が改装工事中に入りましたが、
2013年10月10日に4階~8階がオープン。
2014年2月22日には、地下2階の一部と2階~4階にヤングレディス専門店街「solaha(ソラハ)」、
一部工事中だった地下2階の「あべのフード・シティ」がオープンしました。
これで百貨店スペースはほぼすべてが完成し、
営業面積が約10万平方メートルの日本最大の百貨店になりました。
全館グランドオープンは2014年3月7日(金)
残りの部分の開業時期は以下の通りです。
■展望台「ハルカス300」(58階~60階):2014年3月7日
■ホテル「大阪マリオット都ホテル」(19・20・38階~55・57階):2014年3月7日
■「あべのハルカス美術館」(16階):2014年3月7日
■オフィス(17・18階、21~36階):2014年2月から順次入居開始

2月22日に地下2階の一部と2階~4階にオープンした「solaha(ソラハ)」

南側 あべのキューズモール前の歩道から
左隣の建物はあべのnini(高さ96.45m)です。

南側 あべのキューズモール前の歩道から
あべのnini(高さ96.45m)とハルカス低層階

1つ上の写真の場所から見たハルカス上層階と岸本ビル
いよいよ、グランドオープンまであと10日を切りますが、
ハルカス300(展望台)の入場券購入がちょっとややこしいので、
少し触れておきます。
■入場料(個人料金)
大 人(18歳以上) 1,500円
中高生(12歳~17歳)1,200円
小学生(6歳~11歳)700円
幼 児(4歳以上)500円
※障がい者割引設定や団体料金の設定もあります。
※事前販売(日時指定券)は、上記の個人料金に500円(一律)加算となります。
■3/7〜3/31は、事前販売(日時指定券)のみで、当日券はありません。
事前販売(日時指定券)は、15分刻みで分けられた営業時間内(8:30~22:00 ※3/7は12:00~、3/8は9:00~)から、
好きな時間(売り切れの場合もあり)を予約する形式となっています。
(あくまでも入場時間の予約であって、制限時間等はないようです)
■4/1以降は、上記の事前販売(日時指定券)と、当日券(あべのハルカス2階チケットカウンターにて販売)になります。
※事前販売(日時指定券)は
・インターネット「ハルカス 300(展望台)webチケット( http://w.pia.jp/a/harukas/ )」
・ファミリーマート「Famiポート(チケット/イープラスサービス)」
・近鉄駅営業所
大阪難波、大阪上本町、鶴橋、布施、近鉄八尾、河内国分、大和高田、大和八木、榛原、名張、
八戸ノ里、瓢箪山、生駒、大和西大寺、近鉄奈良、京都、大久保、新田辺、天理、王寺、
大阪阿部野橋、矢田、藤井寺、古市、高田市、橿原神宮前、下市口、富田林、
近鉄名古屋、近鉄蟹江、桑名、近鉄四日市、白子、津、伊勢中川、宇治山田、鳥羽
にて購入できます。
詳しくはハルカス300(展望台)の公式サイト
http://www.abenoharukas-300.jp/observatory/observatory.html をご覧ください。

大阪阿部野橋駅営業所

1つ上の写真の近鉄駅営業所がある、大阪阿部野橋駅 1階西改札口前コンコース
私も今日入場券を取りました。本当はオープン初日の3/7に行きたかったのですが、
仕事の都合が微妙だったので、念のため3/8夕方にしておきました。
実は、オープン直後はもう予約でいっぱいで入れないと諦めていたのですが、
意外と○や△もあるので、ぜひとも皆さんも行ってみてください。
(営業所の職員が話しているのを耳にしたのですが、
旅行代理店が一括で確保していたチケットが戻ってきたようです。)
■あべのハルカス基本情報
事業主:近畿日本鉄道株式会社
所在地:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
主要用途:百貨店、オフィス、ホテル、美術館他
階数:地下5階、地上60階
高さ:地上約300m
■各ホームページ
■あべのハルカス
■ハルカス300(展望台)
■あべのハルカス近鉄本店
■solaha(ソラハ)
■大阪マリオット都ホテル
■あべのハルカス美術館
■竹中工務店(特設HP)
※あべのハルカスは平成23年7月27日付で株式会社日本政策投資銀行が実施するDBJ Green Building認証において、
国内トップクラスの卓越した環境・社会への配慮がなされたビルに贈られる最高ランク評価“プラチナ”を取得しました。
- 関連記事
-
- あべのハルカス 20140304 〜 ウイング館3階 スウェーデントリムパーク 〜 (2014/03/04)
- あべのハルカス 20140302 (2014/03/03)
- あべのハルカス 20140301 (2014/03/02)
- あべのハルカス 20140228 (2014/03/01)
- あべのハルカス 20140227 〜 地下2階 あべのフード・シティ 等 〜 (2014/02/28)
- あべのハルカス 20140225 〜 solaha(ソラハ)2 〜 (2014/02/27)
- あべのハルカス 20140225 〜 solaha(ソラハ)1 〜 (2014/02/26)
- あべのハルカス 20140224 (2014/02/25)
- あべのハルカス 20140220 (2014/02/21)
- あべのハルカス 20140216(&堀越町・悲田院町等) (2014/02/17)
- あべのハルカス 201402010 (2014/02/11)
- あべのハルカス 20140126 (2014/01/27)
- あべのハルカス 20140116・17(2) (2014/01/19)
- あべのハルカス 20140116・17(1) (2014/01/18)
- あべのハルカス(阿倍野・天王寺周辺1) 20140102 (2014/01/02)