三国ヶ丘駅 201410(1)東口・JR三国ケ丘駅 等、
三国ヶ丘駅 201410(2)南海三国ヶ丘駅・東西自由通路・西口 等、
三国ヶ丘駅 201410(3)N.KLASS三国ヶ丘 等
に続いて、三国ヶ丘駅のレポート。

屋上公園「みくにん広場」から
三国ヶ丘駅
南海高野線とJR阪和線が乗り入れる接続駅で、両社の共同使用駅となっています。
三国ヶ丘駅では2011年から、利便性向上を目的とした「三国ヶ丘駅改良事業」として、
東西自由通路の整備・駅舎の橋上駅舎化、商業施設のリニューアル等の工事が進められてきましたが、
昨年(2013年)9月7日に、東西自由通路および橋上駅舎が供用開始。
今年の4月26日に屋上公園「みくにん広場」、
5月29日には駅ナカ商業施設「N.KLASS(エヌクラス)三国ヶ丘」が
それぞれオープンしました。
「三国ヶ丘駅改良事業」の詳細は下記PDFをご覧ください。
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140324_3.pdf
今日は、今年の4月26日にオープンした
屋上公園「みくにん広場」を中心に見ていきます。

「みくにん広場」
屋上公園「みくにん広場」
「三国ヶ丘駅改良事業」の一環として、駅ビルの屋上(3階)に誕生した公園。
面積は約640平方メートルで、その内約640平方メートルは木々や花々、芝生が植えられた緑地となっています。
また、仁徳天皇陵古墳を望むことができる眺望デッキや、
行き交う電車を眺めことができるトレインビューも設けられています。

■概要
面積:約640平方メートル(緑地部分:約250平方メートル)
施設:芝生の広場、仁徳天皇陵古墳眺望デッキ、トレインビュー
開放時間:9:00〜18:00
入園料:無料
では、順に見ていきます。

駅ビル2階「N.KLASS三国ヶ丘」内にある「みくにん広場」への階段

「みくにん広場」への階段

階段から「みくにん広場」への出入口

1つ上の写真の場所から



西側、窓沿いの一段高くなったウッドデッキ部分に
トレインビューや仁徳天皇陵古墳眺望デッキがあります。
段差にはスロープが設けられています。

トレインビュー

トレインビュー説明板

駅や車両の写真と共に、三国ヶ丘駅や南海高野線・JR阪和線の歴史が説明されており、
鉄道好きにとってはなかなか興味深いものになっています。

南海高野線 堺東駅方面

堺市役所や堺駅前のホテル・アゴーラ リージェンシー堺等が見えています。

地上を走る南海高野線と掘割部分を走るJR阪和線が立体交差しています。

南西角部分に設けられた仁徳天皇陵古墳眺望デッキ

仁徳天皇陵古墳眺望デッキ

仁徳天皇陵古墳説明板

正面に見える小山というか丘のような部分が仁徳天皇陵古墳です。
※仁徳天皇陵古墳については
堺市 201309(17)百舌鳥駅・仁徳天皇陵古墳・大仙公園(1)
で詳しく触れています。

仁徳天皇陵古墳とJR阪和線の掘割

西口の駅前広場と国道310号線

仁徳天皇陵古墳眺望デッキから見たトレインビュー側

駅ビル2階、1階JR改札前とのエレベーターも設置されています。
三国ヶ丘駅 201410 以上です。
■2013年9月の記事:堺市 201309(6)三国ヶ丘駅
■2014年10月の記事:
三国ヶ丘駅 201410(1)東口・JR三国ケ丘駅 等、
三国ヶ丘駅 201410(2)南海三国ヶ丘駅・東西自由通路・西口 等
三国ヶ丘駅 201410(3)N.KLASS三国ヶ丘 等
- 関連記事
-
- 三国ヶ丘駅 201410(4)屋上公園「みくにん広場」 (2014/10/20)
- 三国ヶ丘駅 201410(3)N.KLASS三国ヶ丘 等 (2014/10/19)
- 三国ヶ丘駅 201410(2)南海三国ヶ丘駅・東西自由通路・西口 等 (2014/10/18)
- 三国ヶ丘駅 201410(1)東口・JR三国ケ丘駅 等 (2014/10/17)
- 堺市 201309(10)北野田駅 2 (2013/09/27)
- 堺市 201309(9)北野田駅 1 (2013/09/26)
- 堺市 201309(8)中百舌鳥(なかもず)駅 (2013/09/25)
- 堺市 201309(6)三国ヶ丘駅 (2013/09/22)
大仙古墳(仁徳天皇陵)は大きすぎて眺めれられるところはあまりないので、ぜひ行ってみたいと思います。トレインビュー説明板も面白そう!
大仙古墳(仁徳天皇陵)は、地上から見ると本当に池と小山にしか見えないですもんね。
みくにん広場や高さ100m近くにある堺市役所の展望ロビーからですら、
全体像を見ることはできないくらい、本当に巨大な古墳ですね。
トレインビューもおもしろいですし、なかなかいい屋上広場ができましたね。
このコメントは管理者の承認待ちです