fc2ブログ
■京都府 > 京都市内 > 四条通 2014.11(5)〜 四条烏丸周辺 〜

四条通 2014.11(5)〜 四条烏丸周辺 〜

 
sijo141118_54DSC_0922.jpg
四条烏丸交差点北東角「京都三井ビルディング」

  
四条通 2014.11(1)〜 四条大橋周辺 〜
四条通 2014.11(2)〜 四条河原町周辺 〜
四条通 2014.11(3)〜 新京極・寺町 等〜
四条通 2014.11(4)〜 大丸京都店 等〜 に続いて、
京都「四条通」編です。
今日は「四条烏丸」交差点周辺を見ていきます。
(2014年11月18日撮影)



sijo141118_43DSC_0950.jpg
「四条烏丸」交差点の中央から見て東側(四条通の河原町方面)

「四条烏丸」
四条通と烏丸通が交差する交差点で、その周辺も含めて「四条烏丸」と呼ばれています。
「四条烏丸」交差点の地下には、四条通の地下を走る阪急京都線の「烏丸駅」と、
烏丸通の地下を走る京都市営地下鉄烏丸線の「四条駅」があり、
両駅の乗換駅にもなっている鉄道の要衝でもあります。

日本有数のターミナルである京都駅周辺も繁華街やオフィス街として発展していますが、
やはり都市機能の面での京都の中心部は、
おおよそ御池通〜四条通(南北)と河原町通〜烏丸通(東西)に囲まれた部分と
その周辺エリアだと思います。
その中でも「四条河原町」を中心として、
祇園〜河原町〜烏丸にかけての四条通や四条通〜三条通〜御池通にかけての河原町通の周辺が
京都を代表する「繁華街」「歓楽街」なのに対して、
「四条烏丸」を中心として、銀行や証券会社、企業の事務所が入るオフィスビルが建ち並ぶ
御池通〜四条通〜五条通にかけての烏丸通の周辺は、
京都を代表する「オフィス街」「金融街」となっています。



ということで、
交差点の中央から見て、東(四条通の河原町方面)→ 南(烏丸通の五条・京都駅方面)→
西(四条通の大宮・西院方面)→ 北(烏丸通の烏丸御池・北大路方面)の順で
時計回りに「四条烏丸」を見ていくことにします。

sijo141118_41DSC_0928.jpg
「四条烏丸」交差点から見た東側 四条通の河原町方面
写真左側(北東角)のビルは「京都三井ビルディング」(三井住友銀行京都支店等)、
右側(南東角)のビルは「京都ダイヤビル」(三菱東京UFJ銀行京都支店等)




sijo141118_42DSC_0930.jpg
「四条烏丸」から見た四条通の「四条河原町」方面
昨日までの(1)(2)(3)(4)の記事でご紹介してきたところです。




sijo141118_39DSC_0869.jpg
交差点北東角「京都三井ビルディング」の南側から見た南西側
「COCON KARASUMA 古今烏丸」と「四条烏丸ビル」




sijo141118_44DSC_0957.jpg
「四条烏丸」交差点から見た南側 烏丸通の烏丸五条・京都駅方面
写真左側(南東角)のビルは「京都ダイヤビル」(三菱東京UFJ銀行京都支店等)、
右側(南西角)のビルは「四条烏丸ビル」




sijo141118_45DSC_0913.jpg
「四条烏丸」から見た烏丸通の烏丸五条・京都駅方面
約2km先の突き当たりに京都駅があります。




sijo141118_46DSC_0886.jpg
交差点南東角「京都ダイヤビル」西側から見た南側
烏丸通の向こう側、低層部が緑色のファサード(「天平大雲」という古典文様らしいです)
になっているのは「COCON KARASUMA 古今烏丸」

COCON KARASUMA 古今烏丸
1938年(昭和13年)に建設された名建築「旧・丸紅ビル」をリノベーションする形で
2004年に開業した複合施設。(リノベーションを手がけたのは隈研吾氏)
地下1階〜地上3階は商業フロア、地上4階以上はオフィスフロアとなっています。
商業フロアには飲食店や雑貨店等の他、ミニシアター「京都シネマ」も入っています。
また、オフィスフロアには「α-station(エフエム京都)」の本社・スタジオもあります。
(2004年に北山から移転)

「COCON KARASUMA 古今烏丸」のHP → http://www.coconkarasuma.com/





sijo141118_47DSC_0877.jpg
「四条烏丸」交差点から見た西側 四条通の大宮・西院方面
写真左側(南西角)のビルは「四条烏丸ビル」、
右側(北西角)のビルは「アーバンネット四条烏丸ビル(LAQUE 四条烏丸)」




sijo141118_48DSC_0936.jpg
「四条烏丸」から見た四条通の大宮・西院方面




sijo141118_50DSC_0893.jpg
アーバンネット四条烏丸ビル(四条烏丸交差点北西角)
2010年に開業した複合施設。
地下1階〜地上3階は商業フロア「LAQUE(ラクエ)四条烏丸」となっており、
ファッションやインテリア、雑貨、食料品の店舗や飲食店等が入っています。
地上4階以上はオフィスフロアとなっています。

「LAQUE 四条烏丸」のHP → http://laque.jp/




sijo141118_49DSC_0939.jpg
交差点北西角「LAQUE 四条烏丸」の南東側から見た西側 四条通の大宮・西院方面




sijo141118_61DSC_0974.jpg
「LAQUE 四条烏丸」の南西側から見た東側 四条通の河原町方面





sijo141118_51DSC_0887.jpg
「四条烏丸」交差点から見た北側 烏丸通の烏丸御池・北大路方面
写真左側(北西角)のビルは「アーバンネット四条烏丸ビル(LAQUE 四条烏丸)」、
右側(北東角)のビルは「京都三井ビルディング」(三井住友銀行京都支店等)



sijo141118_53DSC_0960.jpg
「四条烏丸」から見た烏丸通の烏丸三条・烏丸御池・北大路方面


四条通 2014.11 次回に続きます。
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する