fc2ブログ
■京都府 > 京都市内 > 阪急 大宮駅 2014

阪急 大宮駅 2014

sijo141118_70☆DSC_0925
阪急 大宮駅

阪急 大宮駅
阪急京都線の駅で、烏丸駅の1つ梅田(大阪)側にあります。
西院駅〜河原町駅は四条通の地下を走っており、大宮駅は「四条大宮」交差点の地下に位置します。
烏丸駅・河原町駅まで延伸される以前は京都線の京都側のターミナル駅でした。
(西院〜大宮間は近畿初の地下線らしいです)

2013年の平均乗降者数は26,802人。近年乗降客数の減少が激しいですが(1997年の約半分)、
2001年に特急停車駅から外されたことも響いてそうですね。
(平日の朝夕を中心に運行される通勤特急・快速急行は今も停車します。)



omy1401DSC_0916.jpg
駅ビルの地下1階にある東改札口




omy1401DSC_0911.jpg
2号線ホーム東よりから
地下2階にあるホームは相対式2面2線で、ホームの有効長は10両編成分となっています。
停車中の電車は9300系(通勤特急)



omy1401DSC_0913.jpg
ホームの駅名表示板

改札口は上の方で写真を載せた東改札口の他にも西改札口と北改札口があり計3ヶ所となっています。
メインの東改札口は駅ビルやバスターミナル、嵐電(京福電気鉄道)四条大宮駅への地下通路に通じています。




四条通 2014.11(6)〜 四条大宮周辺 〜でもご紹介していますが、
一応、大宮駅の地上部分「四条大宮」交差点付近写真も少し載せておきます。

sijo141118_67DSC_0018.jpg
東側から見た「四条大宮」交差点



sijo141118_70DSC_0063.jpg
大宮駅駅ビルと「四条大宮」交差点



sijo141118_73DSC_0088.jpg
大宮駅駅ビルと「四条大宮」交差点

■関連記事:四条通 2014.11(6)〜 四条大宮周辺 〜
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する