fc2ブログ
■中之島周辺(北浜等含む) > 四つ橋筋(肥後橋〜中之島〜堂島)2015.1 (1)肥後橋周辺

四つ橋筋(肥後橋〜中之島〜堂島)2015.1 (1)肥後橋周辺

 
先日は中之島「中之島フェスティバルタワー」をご紹介しましたが、今日から数回に分けて、
肥後橋南詰から中之島・堂島を通って桜橋交差点までの「四つ橋筋」の様子をご紹介していきます。

まず今日は、「肥後橋」周辺です。
(撮影日の記載が無い写真は全て2015年1月24日(土)撮影です。)

tsbr150124_01DSC_0771.jpg
肥後橋南詰から見た「肥後橋」交差点と四つ橋筋




tsbr150124_06DSC_0741.jpg
肥後橋南詰から見た「肥後橋」交差点
左側は四つ橋筋、右側は土佐堀通




tsbr150124_02DSC_0757.jpg
「肥後橋」交差点の南東角にある大同生命本社ビル(88m)
界わいのランドマークとして親しまれ街の財産となっていたウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の
旧大同生命ビルディングの社会的価値が継承されています。
テラコッタの外壁、チューダー式アーチや屋上に並ぶピナクルなど、
旧ビルのネオゴシック様式を受け継ぐその姿は、ガラス張りの高層ビルには無い
新たな近代的オフィスビルを実現し、再びランドマークとして親しまれています。




tsbr150124_03DSC_0746.jpg
「肥後橋」交差点から見た四つ橋筋「信濃橋」「西本町」方面
正面に見える超高層ビルは「オリックス本町ビル」(133.054m)です。




tsbr150124_05DSC_0424.jpg
南側から見た「肥後橋」交差点と四つ橋筋
(2012年撮影)




tsbr150124_04DSC_0422.jpg
さらに南側から
写真右手前の見える超高層ビルはD'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI(150.7m)です。
(2012年撮影)




tsbr150124_07DSC_0751.jpg
「肥後橋」交差点から見た土佐堀通
正面に見える超高層ビルは「江戸堀センタービル」(101.63m)です。




02肥後橋DSC_0427
「肥後橋」交差点から(2012年撮影)
中之島のビル群が見えています。
関電ビルディング(195.45m)、中之島ダイビル(160m)、中之島三井ビルディング(140.15m)




05フェスDSC_0561
「肥後橋」交差点から見た肥後橋と阪神高速池田線および「中之島フェスティバルタワー」(200m)
(2012年撮影)




tsbr150124_08DSC_0720.jpg
肥後橋から見た東側

錦橋
土佐堀川の肥後橋のすぐ東に架かる歩行者専用橋で1931年(昭和6年)に架けられました。
かつては可動堰として機能していたらしいです。




tsbr150124_09DSC_0782.jpg
肥後橋から見た西側
関電ビルディング(195.45m)、中之島ダイビル(160m)、中之島三井ビルディング(140.15m)

四つ橋筋(肥後橋〜中之島〜堂島)2015.1 (2)中之島 に続きます。

■関連記事
中之島周辺の散策 201210(2)中之島中部 肥後橋・渡辺橋周辺 1
中之島周辺の散策 201210(3)中之島中部 肥後橋・渡辺橋周辺 2
中之島 周辺
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する