昨日の(1)に続いて、もりのみやキューズモールBASEのレポート。
(2015年4月29日撮影)

もりのみやキューズモールBASE(屋上の「エアトラック」から)
もりのみやキューズモールBASE
大阪市中央区森ノ宮の「日生球場」跡地に4月27日にオープンしたモール型ショッピングセンターで、
東急不動産が展開するモール型ショッピングセンター「キューズモール」の4番目の施設となります。
施設コンセプトは、“豊かに生きる、ココロ・カラダ特区”
大阪市内屈指のランニングスポットである大阪城公園や旧日生球場などスポーツや健康づくりに親しまれ、
また大阪城や難波宮遺跡などの豊かな歴史文化を持つ森ノ宮の地域特性を活かし、
「心と身体の健康」「より良い暮らし」を応援する充実した環境と、多彩なサービスを提供します。
●所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央二丁目1番70号
●店舗数:49店 ●駐車場:約400台
●営業時間:物販10:00~21:00・飲食11:00~23:00(※一部店舗により異なる)
●アクセス:地下鉄中央線/長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅より徒歩約1分・JR環状線 森ノ宮駅より徒歩約3分
施設の詳細は公式サイト http://qs-mall.jp/morinomiya/ 及び、東急不動産株式会社の
ニュースリリース http://qs-mall.jp/morinomiya/news_releace.pdf をご覧ください。

フロアマップ
昨日の(1)では1階北東側(マップでは1階の右下側)のエントランス周辺を中心にご紹介してきましたが、
今日は1階中央の広場「BASEパーク」から南西側(マップでは1階の左上側)にかけて見ていきます。

1階北東側のエントランスから「GREEN CAFE」や「バランス食堂&カフェ アスショク」の間を進んだところ
クライミングウォールとボルダリングウォールの「Climbing Bum」前から

一つ上の写真の地点からさらに少し進むと、
ステージが設けられた芝生の広場「BASEパーク」に出ます。

屋上の「エアトラック」から見た「BASEパーク」
この角度から見るとよくわかりますが「BASEパーク」は野球場をイメージした形になっています。
「日生球場」の跡地ということで、施設名や広場名に含まれる「BASE」や広場の形など、
随所で「野球(場)」がモチーフになっています。

屋上の「エアトラック」から見た「BASEパーク」(夜)

屋上の「エアトラック」から見た「BASEパーク」

屋上の「エアトラック」から見た「BASEパーク」(夜)

「BASEパーク」の北東側
アップで撮るのを忘れたのですが、野球場のホームベースにあたる位置は
ホームベースを形に芝生が白くなっています。

「BASEパーク」のステージ
あべのキューズモールの「スカイコート」でも、アーティストのフリーライブやラジオの公開生放送等
頻繁にイベントが行われていますが、ここでもこれから様々なイベントが行われることでしょう。

「BASEパーク」
ちらっと写っていますが、この日は犬の姿もよく見ました。

「BASEパーク」から2階へのエスカレーター
一部分を除いて、もりのみやキューズモールBASEは、
関東や近畿等の大都市から少し離れた丘陵地や海沿いにあるアウトレットモールによくあるような
通路やエスカレーター、階段が屋外にあるオープンモール形式の造りとなっているので、
大阪の都心近くにある商業施設にいるとは思えないような、開放感や独特の非日常感があります。

「BASEパーク」から2階へのエスカレーター

「BASEパーク」から2階への階段

「BASEパーク」の南西側から見た北側

「BASEパーク」の南西側から見た東側

「BASEパーク」から南西側への通路

この通路を奥に進んだところに、スーパーマーケット「セントラルスクエア(ライフ)」と
家電量販店「エディオン」が入る建物があります。

2階から

「BASEパーク」や森ノ宮駅側のエントランス側を振り返る

さらに進んでいくと「セントラルスクエア」「エディオン」の建物の手前に、このような謎の高架が出てきます。

謎の高架の正体は、駐車場への出入口と、敷地内の一番奥に位置する駐車場(EAST)の建物(写真手前左)を結ぶ道路で、
このような高架部分の他、土地の高低差の関係で地下を通っている部分もあるという、おもしろい造りになっています。

高架の下から見た「BASEパーク」や森ノ宮駅側のエントランス方面

高架の下から見た「セントラルスクエア」「エディオン」の建物
1階はスーパーマーケット「セントラルスクエア(ライフ)」、2階は家電量販店「エディオン」、
3階は駐車場(WEST)となっています。

1階「セントラルスクエア」の入口

「セントラルスクエア」の入口から見た、駐車場の高架道路と
「BASEパーク」や森ノ宮駅側のエントランス方面

「セントラルスクエア」の入口から見た「BASEパーク」や森ノ宮駅側のエントランス方面

屋上の「エアトラック」から見た「セントラルスクエア」「エディオン」方面

屋上の「エアトラック」から見た「セントラルスクエア」「エディオン」方面(夜)
もりのみやキューズモールBASE 2015.4
次回に続きます。
- 関連記事
-
- 森ノ宮駅 2015.6(3)駅北西側(森ノ宮駅前交差点〜大阪城公園) (2015/06/07)
- 森ノ宮駅 2015.6(2)ホーム・城見エリア (2015/06/06)
- 森ノ宮駅 2015.6(1)コンコース・改札口等 (2015/06/05)
- もりのみやキューズモールBASE 2015.4 (5) (2015/05/05)
- もりのみやキューズモールBASE 2015.4 (4) (2015/05/04)
- もりのみやキューズモールBASE 2015.4 (3) (2015/05/03)
- もりのみやキューズモールBASE 2015.4 (2) (2015/05/02)
- もりのみやキューズモールBASE 2015.4 (1) (2015/05/01)
- 森ノ宮駅 2015.4 (2015/04/30)
- 大阪環状線改造プロジェクト - 森ノ宮駅 - 2014.11 (2014/12/10)