fc2ブログ
■森ノ宮 > もりのみやキューズモールBASE 2015.4 (3)

もりのみやキューズモールBASE 2015.4 (3)

 
(1)(2)に続いて、もりのみやキューズモールBASEのレポート。
(2015年4月29日撮影)


mrnmyqs1504_77DSC_0888.jpg
もりのみやキューズモールBASE 2階部分(屋上の「エアトラック」の西側から)

もりのみやキューズモールBASE
大阪市中央区森ノ宮の「日生球場」跡地に4月27日にオープンしたモール型ショッピングセンターで、
東急不動産が展開するモール型ショッピングセンター「キューズモール」の4番目の施設となります。
施設コンセプトは、“豊かに生きる、ココロ・カラダ特区”
大阪市内屈指のランニングスポットである大阪城公園や旧日生球場などスポーツや健康づくりに親しまれ、
また大阪城や難波宮遺跡などの豊かな歴史文化を持つ森ノ宮の地域特性を活かし、
「心と身体の健康」「より良い暮らし」を応援する充実した環境と、多彩なサービスを提供します。

所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央二丁目1番70号
店舗数:49店 駐車場:約400台
営業時間:物販10:00~21:00・飲食11:00~23:00(※一部店舗により異なる)
アクセス:地下鉄中央線/長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅より徒歩約1分・JR環状線 森ノ宮駅より徒歩約3分

施設の詳細は公式サイト http://qs-mall.jp/morinomiya/ 及び、東急不動産株式会社の
ニュースリリース http://qs-mall.jp/morinomiya/news_releace.pdf をご覧ください。



mrnmyqs1504_12DSC_0992.jpg
フロアマップ

(1)(2)では1階を中心にご紹介してきましたが、
今日は2階を中心にご紹介していきます。




mrnmyqs1504_61DSC_0631.jpg
「BASEパーク」から2階へのエスカレーター




mrnmyqs1504_64DSC_0676.jpg
一つ上の写真のエスカレーターを上ったところ 2階北側の通路




mrnmyqs1504_63DSC_0635.jpg
一つ上の写真と同じ地点 2階北側の通路




mrnmyqs1504_74DSC_0673.jpg
一つ上の写真と同じ地点 2階北側の通路




mrnmyqs1504_75DSC_0677.jpg
2階北側の通路を西側に向かって進みます。




mrnmyqs1504_79DSC_0679.jpg
西側に進んでいくと、北西側のエントランスが見えてきます。




mrnmyqs1504_80DSC_0688.jpg
さらに西に進んで、北西側のエントランスもご紹介しておきます。




mrnmyqs1504_84DSC_0689.jpg
館内から見た北西側のエントランス




mrnmyqs1504_85DSC_0698.jpg
北西側のエントランス

(1)の記事でもご紹介しましたが、
上町台地上に立地しており敷地の周囲の高低差が激しいので、
北東側のエントランスが1階部分に位置しているのに対して、北西側のエントランスは2階部分にあります。




mrnmyqs1504_87DSC_0704.jpg
北西側のエントランス前から見た東側 中央大通りの歩道部分
この先に(1)の記事でご紹介した北東側のエントランスがあります。




mrnmyqs1504_88DSC_0697.jpg
北西側のエントランス前から見た南側




mrnmyqs1504_86DSC_0733.jpg
屋上の「エアトラック」から見た北西側のエントランス




mrnmyqs1504_85DSC_0706.jpg
再び館内に戻って、2階の続きを見ていきます。




mrnmyqs1504_81DSC_0707.jpg
2階北西側のエントランス付近




mrnmyqs1504_82DSC_0709.jpg
2階北西側のエントランスの近くには「ペットショップ WE ARE One」に併設されたドッグランもあります。




mrnmyqs1504_83DSC_0684.jpg
ドッグラン




mrnmyqs1504_76DSC_0715.jpg
西側から見た2階北側の通路




mrnmyqs1504_76DSC_0716.jpg
一つ上の写真の地点から見た右側(南側)




mrnmyqs1504_72DSC_0718.jpg
続いて、2階南側の通路を見ていきます。




mrnmyqs1504_73DSC_0730.jpg
屋上の「エアトラック」から見た2階西側部分

2階の西側はこのように南北2つの通路が並行しています。
北側(写真左側)の通路は両側に店舗が並び、
南側(写真右側)の通路は天然芝の広場とフードコート「Q's kitchen」に面しています。




mrnmyqs1504_70DSC_0892.jpg
フードコート「Q's kitchen」




mrnmyqs1504_71DSC_0669.jpg
フードコート「Q's kitchen」は屋内の席の他、このようなオープンテラス席も設けられています。




mrnmyqs1504_71DSC_0668.jpg
オープンテラス席と芝生の広場




mrnmyqs1504_69DSC_0649.jpg
東側から見たフードコート「Q's kitchen」と芝生の広場




mrnmyqs1504_67DSC_0644.jpg
フードコート「Q's kitchen」の東側 「BASEパーク」を球場とするとセンターにあたる付近




mrnmyqs1504_65DSC_0656.jpg
2階南東側 「BASEパーク」を球場とするとレフトにあたる付近




mrnmyqs1504_66DSC_0657.jpg
一つ上の写真の位置から南側に続く通路を進むと、駐車場(EAST)の建物への連絡通路があります。


2階のご紹介は以上です。

もりのみやキューズモールBASE 2015.4
次回は屋上の「エアトラック」をご紹介します。
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する