fc2ブログ
■香川県 > 小豆島 > 小豆島 20150425-26(5)エンジェルロード

小豆島 20150425-26(5)エンジェルロード

 
shdsm_engl_01DSC_0118.jpg
「約束の丘展望台」から見た「エンジェルロード」

小豆島 20150425-26(1) ジャンボフェリー 1
小豆島 20150425-26(2) ジャンボフェリー 2
小豆島 20150425-26(3)坂手港 等
小豆島 20150425-26(4)二十四の瞳映画村
に続いて、4月25日〜26日に行ってきた 小豆島の旅行記

「二十四の瞳映画村」に続いては、「エンジェルロード」をご紹介していきます。
例によって個人的なアルバムのようなものですので、流して見ていただければと思います。


まずは、小豆島についてざっと説明しておきます。
小豆島は、淡路島の約50km西側、高松市の約20km北東沖の瀬戸内海に位置する島で、香川県に属しています。
面積は153.30km²で、国内で19番目、瀬戸内海では淡路島に次いで2番目の大きさ。
人口は約3万人で、本土から橋やトンネル、空路がない「船でしか渡れない離島」では国内最多の人口を誇ります。
1957年から半世紀にわたって土庄町・内海町・池田町(香川県小豆郡)の3町体制が続いていましたが、
2006年に内海町・池田町が合併して小豆島町が発足。
現在は、南東部の小豆島町(面積95.63km²/人口約15,000人)と
北西部の土庄町(面積74.37km²/人口約15,000人)との2町から成ります。

島の形は西を向いた“牛”や“犬”のような独特の形で、海岸線は半島と入江が連続する変化に富んだリアス式となっています。
小豆島の基盤となっているのは南方の海底火山から流れてきたマグマがゆっくり冷え固まることによってできた花崗岩層で、
小豆島における火山活動は約1300万年前から本格化して約100万年前まで続いていたということです。
確かに、島内のどこにいても急峻で岩がむき出しになった独特の形の山が視界に入ってくる風景は、
いかにも火山島っぽい雰囲気で、あまり日本の他の地域では見ないような独特の地形でした。




shdsm_engl_06DSC_0096.jpg

エンジェルロード(天使の散歩道)
小豆郡土庄町銀波浦地区にある砂洲で、小豆島を代表する観光スポットの一つです。
陸側の弁天島から中余島と小余島を経て最も沖の大余島まで約500mに渡る細長い砂州の道ですが、
潮の満ち干きによって道が現れたり消えたりする(トンボロ現象)ため、
1日2回の干潮の時のみ渡ることができます。
大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶う言われているロマンティックな場所で、
「恋人の聖地」として知られています。




shdsm_engl_12DSC_0900.jpg
今回宿泊した「小豆島国際ホテル」の客室からの眺望




shdsm_engl_13DSC_0902.jpg
「小豆島国際ホテル」の客室から見た干潮時の「エンジェルロード」




shdsm_engl_15DSC_0950.jpg
「小豆島国際ホテル」の客室から見た満潮時の「エンジェルロード」

満潮時はこのように完全に海に沈みます。




shdsm_engl_07DSC_0930.jpg
陸側から見た「エンジェルロード」




shdsm_engl_08DSC_0936.jpg
中余島側から見た「エンジェルロード」
陸側には「小豆島国際ホテル」と弁天島が見えます。

弁天島の頂上には「約束の丘展望台」があり、エンジェルロードを背景に幸せの鐘を鳴らすことができます。




shdsm_engl_02DSC_0120.jpg
「約束の丘展望台」に設置された幸せの鐘




shdsm_engl_01DSC_0118.jpg
冒頭に載せたものと同じ写真ですが、「約束の丘展望台」から見た「エンジェルロード」




shdsm_engl_03DSC_0105.jpg
「約束の丘展望台」から見た「エンジェルロード」の東側 
池田湾(瀬戸内海)小豆島町方面




shdsm_engl_04DSC_0114.jpg
「約束の丘展望台」から見た「エンジェルロード」の西側 
池田湾(瀬戸内海)土庄東港方面




shdsm_engl_10DSC_0944.jpg
この猫はこの辺りに住み着いているようですが、非常に大人しく子供たちに大人気でした。




shdsm_engl_09DSC_0904.jpg
「小豆島国際ホテル」の敷地内から見た夕方の池田湾(瀬戸内海)




shdsm_engl_11DSC_0087.jpg
最後は、エントランス側から見た小豆島国際ホテル
「エンジェルロード」が目の前(徒歩1分)の全室オーシャンビューのホテル。(総客室数120室)
建物はやや古かったですが、露天風呂(温泉)や瀬戸内海や「エンジェルロード」が一望できる
客室からの眺めが素晴らしかったです。


小豆島 20150425-26 
次回に続きます。

■関連記事
小豆島 20150425-26(1) ジャンボフェリー 1
小豆島 20150425-26(2) ジャンボフェリー 2
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する