
あべのキューズモール北東側のエントランス前から見たあべの筋・近鉄前交差点
天王寺・阿倍野 2015.5(1)阿倍野歩道橋から、
天王寺・阿倍野 2015.5(2)尼崎平野線、
天王寺・阿倍野 2015.5(3)あべの筋に続いて、
天王寺・阿倍野周辺のレポート。
今日は、あべの筋の近鉄南交差点周辺からあべのハルカスの南側にかけてを見ていきます。
(2015年5月13日・20日撮影)

あべのキューズモール2階通路から見たあべの筋・近鉄南交差点
あべのハルカスの南側(写真右側)のビルは、2013年2月にオープンした岸本ビル

あべのキューズモール2階通路から見たあべの筋・近鉄南交差点

あべのハルカス2階通路から見たあべの筋・近鉄南交差点

あべの筋・近鉄南交差点の横断歩道
信号で停車中の阪堺電車「堺トラム・茶ちゃ」

あべのキューズモール北東側のエントランス前から見たあべの筋・近鉄前交差点

信号が変わる度に多くの歩行者が行き交います。

横断歩道が長く人通りも多い割に青信号の時間が短いので、
途中で信号が変わって中間に取り残されることが結構あります。

あべのキューズモール2階通路から見たあべの筋・近鉄南交差点の東側
あべのハルカス(写真左側)と、岸本ビル・Hoop(写真右側)の間の通り

あべのハルカス(写真左側)と、岸本ビル(写真右側)の間の通り

一つ上の写真の通りをあべの筋から数十m西に行くとHoopが出てきます。
Hoop(フープ)
あべのハルカス(近鉄大阪阿部野橋駅)のすぐ南側(かつて近鉄百貨店阿倍野本店の別館のあった場所)に
2000年に開業した近鉄百貨店系のファッションビルで、若者向けの衣料品店やレストランなどが入っています。
あべのハルカスのグランドオープンに合わせて約2年間に渡って段階的にリニューアルが行われてきましたが、
2014年4月25日に全館リニューアルオープンが完了しました。

あべのハルカス(写真左側)と、Hoop(写真右側)の間の通り

あべのハルカス(写真左側)とHoop(写真右側)の2階部分を繋ぐ連絡通路とエスカレーター

Hoop(写真左側)とあべのハルカス(写真右側)の連絡通路から見た西側
正面はあべの筋とあべのキューズモール

あべのハルカス(写真左側)とHoop(写真右側)の連絡通路から見た東側

最後は、Hoopの2階から見たオープンエアプラザ
正面はあべのハルカス・近鉄大阪阿部野橋駅「阿倍野口」
天王寺・阿倍野 2015.5 次回に続きます。
■関連記事
天王寺・阿倍野 2015.5(1)阿倍野歩道橋から
天王寺・阿倍野 2015.5(2)尼崎平野線
天王寺・阿倍野 2015.5(3)あべの筋
天王寺・阿倍野 2015.5(4)近鉄南交差点〜あべのハルカス南側
天王寺・阿倍野 2015.5(5)Hoop・and・巴通り 等
天王寺・阿倍野 2015.5(6)あべのハルカス南側(Hoop北側〜阿部野橋駅 松崎口)
天王寺・阿倍野 2015.5(7)and・NADISあべの 周辺
天王寺・阿倍野 2015.5(8)and南東角〜あべの筋
天王寺・阿倍野 2015.5(9)松崎町1(阿部野橋駅松崎口〜津守阿倍野線)
天王寺・阿倍野 2015.5(10)松崎町2(津守阿倍野線〜and)
- 関連記事
-
- 天王寺・阿倍野 2015.5(8)and南東角〜あべの筋 (2015/06/01)
- 天王寺・阿倍野 2015.5(7)and・NADISあべの 周辺 (2015/05/30)
- 天王寺・阿倍野 2015.5(6)あべのハルカス南側(Hoop北側〜阿部野橋駅 松崎口) (2015/05/29)
- 天王寺・阿倍野 2015.5(5)Hoop・and・巴通り 等 (2015/05/22)
- 天王寺・阿倍野 2015.5(4)近鉄南交差点〜あべのハルカス南側 (2015/05/21)
- NADISあべの 141230 (2015/01/08)
- 2014イルミネーションゲート in Hoop (2014/12/07)
- あべのハルカス南側(Hoopリニューアルオープン) 2014.04(2) (2014/04/30)
- あべのハルカス南側(Hoopリニューアルオープン) 2014.04(1) (2014/04/28)
- あべのハルカス南側 20140216 (巴通り) (2014/02/24)
- 阿倍野・天王寺 イルミネーション 131101(1) (2013/11/05)
- Hoop 周辺 20130706 (2013/07/08)
- Hoop 20130522 (2013/05/25)
- Hoop 20130501 (2013/05/04)
- Hoop 20130225 (2013/02/28)