fc2ブログ
■天王寺・阿倍野 > Hoop・and 周辺 > 天王寺・阿倍野 2015.5(5)Hoop・and・巴通り 等

天王寺・阿倍野 2015.5(5)Hoop・and・巴通り 等

 
天王寺・阿倍野 2015.5(1)阿倍野歩道橋から
天王寺・阿倍野 2015.5(2)尼崎平野線
天王寺・阿倍野 2015.5(3)あべの筋
天王寺・阿倍野 2015.5(4)近鉄南交差点〜あべのハルカス南側に続いて、
天王寺・阿倍野周辺のレポート。
今日は、Hoopや巴通りの周辺を見ていきます。
(2015年5月13日・20日撮影)


abnsj150513_42DSC_0257.jpg

Hoop(フープ)
あべのハルカス近鉄大阪阿部野橋駅)のすぐ南側(かつて近鉄百貨店阿倍野本店の別館のあった場所)に
2000年に開業した近鉄百貨店系のファッションビルで、若者向けの衣料品店やレストランなどが入っています。
あべのハルカスのグランドオープンに合わせて約2年間に渡って段階的にリニューアルが行われてきましたが、
2014年4月25日に全館リニューアルオープンが完了しました。




abnsj150513_43DSC_0264.jpg
北側から見たHoop(写真左側)と岸本ビル(写真右側)




abnsj150513_44DSC_0268.jpg

巴通り商店街
あべのハルカス近鉄大阪阿部野橋駅)の南側、
Hoop(写真左側)と岸本ビル(写真右側)の間をあべの筋と平行して南北に伸びる小さな商店街です。
大半が飲食店です。




abnsj150513_★43DSC_0403
あべのハルカスあべのハルカス2階通路から見た
Hoop(写真左側)、巴通り商店街、岸本ビル(写真右側)




abnsj150513_★43DSC_0410
あべのハルカスあべのハルカス2階通路から見た巴通り商店街




abnsj150513_44DSC_0324.jpg
巴通り商店街から見たあべのハルカス近鉄大阪阿部野橋駅)とHoop




abnsj150513_★44DSC_0358
巴通り商店街に面した「キル フェ ボン」(Hoop1階北西側)のテラス席




abnsj150513_45DSC_0284.jpg
巴通り商店街




abnsj150513_46DSC_0322.jpg
巴通り商店街




abnsj150513_★46DSC_0353
この「@Curry」という店は初めて見ました。
結構店の入れ替わりが激しい商店街です。




abnsj150513_47DSC_0291.jpg
巴通り商店街の南側の突き当たりにある「TSUTAYA あべの橋店」




abnsj150513_48DSC_0300.jpg
「TSUTAYA あべの橋店」前から見た北側
巴通り商店街とあべのハルカス




abnsj150513_49DSC_0310.jpg
「TSUTAYA あべの橋店」前から見た東側
阿部野で2番目に高い建物「シティタワーグラン天王寺」(161.775m)やand (アンド) 等が見えます。




abnsj150513_50DSC_0315.jpg
巴通り商店街と同じく飲食店が多い通りです。

続いて、この通りを東側(and (アンド) 方面)に向かいます。




abnsj150513_★60DSC_0447
and (アンド) 前から見た東側
写真左側(北側)はHoopの南側の入口です。




abnsj150513_★61DSC_0436
Hoopの2階から見たand (アンド)

and (アンド)
Hoopの南側に、2008年に開業した近鉄百貨店系のファッションビルで、
Hoopにキーテナントとして入っていた「ロフト」や「無印良品」が移転してきました。

abeno natural days” の頭文字をとり「心地よい時間」を提供する商業施設でありつづけたい
という思いを込めて「and (アンド) 」と名付けられたそうです。



abnsj150513_★63DSC_0456
and (アンド)前から見たHoop(南側の入口)

Hoop(フープ)
あべのハルカス近鉄大阪阿部野橋駅)のすぐ南側(かつて近鉄百貨店阿倍野本店の別館のあった場所)に
2000年に開業した近鉄百貨店系のファッションビルで、若者向けの衣料品店やレストランなどが入っています。
あべのハルカスのグランドオープンに合わせて約2年間に渡って段階的にリニューアルが行われてきましたが、
2014年4月25日に全館リニューアルオープンが完了しました。



abnsj150513_★62DSC_0454

Hoop内の南北吹抜通路(1階・2階)を経て、1階は近鉄大阪阿部野橋駅の西改札口前コンコース、
2階はあべのハルカス2階中央の南北吹抜通路「ウエルカムガレリア」まで、一貫した歩行者導線が確保されています。
さらに、あべのハルカス近鉄大阪阿部野橋駅から、阿倍野歩道橋や地下通路を経由すると、
JR天王寺駅(天王寺MIO)地下鉄天王寺駅ともスムーズに行き来できます。

あべのハルカス近鉄大阪阿部野橋駅)・Hoopand
コンセプトの異なる3館による連携や一貫した歩行者導線の確保は、
阿倍野地区全体の魅力向上や回遊性向上に、非常に大きく貢献してます。




abnsj150513_★64DSC_0458
and (アンド) の北東角から見た東側 「NADISあべの」

NADISあべの
2014年11月、and (アンド) の東隣に竣工した大和ハウスによる複合商業施設。
地上5階・地下1階建てで、「スポーツクラブNAS あべの」を中心に、飲食店やコンビニ、美容室等が入居しています。





abnsj150513_51DSC_0812.jpg
あべの筋から
阿倍野筋1丁目と2丁目の境界にある「阿倍野共同ビル」(写真左側)と「AITビル」(写真右側)の間を東に入ったところが
今日ご紹介してきたTSUTAYAあべの橋店やand (アンド) 、NADISあべの等がある通りになります。




abnsj150513_52DSC_0820.jpg
あべの筋から見たTSUTAYAあべの橋店やand (アンド) 、NADISあべのと
「シティタワーグラン天王寺」(161.775m)


天王寺・阿倍野 2015.5 次回に続きます。
 
■関連記事
天王寺・阿倍野 2015.5(1)阿倍野歩道橋から
天王寺・阿倍野 2015.5(2)尼崎平野線
天王寺・阿倍野 2015.5(3)あべの筋
天王寺・阿倍野 2015.5(4)近鉄南交差点〜あべのハルカス南側
天王寺・阿倍野 2015.5(5)Hoop・and・巴通り 等
天王寺・阿倍野 2015.5(6)あべのハルカス南側(Hoop北側〜阿部野橋駅 松崎口)
天王寺・阿倍野 2015.5(7)and・NADISあべの 周辺
天王寺・阿倍野 2015.5(8)and南東角〜あべの筋
天王寺・阿倍野 2015.5(9)松崎町1(阿部野橋駅松崎口〜津守阿倍野線)
天王寺・阿倍野 2015.5(10)松崎町2(津守阿倍野線〜and)
 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する