昨年末2012年12月29日撮影のあべのハルカスの様子をレポートします。
あべのハルカスは近畿日本鉄道が2014年春の開業を目指して大阪市阿倍野区に建設中の高さ日本一の超高層ビルです。
近鉄百貨店本店や大阪マリオット都ホテルのほか、オフィス、美術館など入居する予定。58~60階は展望台になります。
2012年8月23日に高さ300mに到達し、横浜ランドマークタワーを抜いてビルとして日本一の高さになりました。
2013年夏、店舗名称を「あべのハルカス近鉄本店」と改めて、近鉄百貨店のタワー館部分が先行オープンします。

北側 天王寺公園前 谷町筋沿いから

北側 阿倍野橋上から
阿倍野歩道橋工事もかなり進んできたようです。

北西側 天王寺公園南側から

少しズームで

北西側 天王寺公園南西側から
■あべのハルカス基本情報
事業主:近畿日本鉄道株式会社
所在地:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
主要用途:百貨店、オフィス、ホテル、美術館他
階数:地下5階、地上60階
高さ:地上約300m
公式HP:http://www.abenoharukas-300.com/
※あべのハルカスは平成23年7月27日付で株式会社日本政策投資銀行が実施するDBJ Green Building認証において、
国内トップクラスの卓越した環境・社会への配慮がなされたビルに贈られる最高ランク評価“プラチナ”を取得しました。
http://www.abenoharukas-300.com/news/files/2012/10/110802abenoplatinum.pdf
おまけとして、12月29日撮影の岸本ビルの様子も少しお伝えしておきます。
岸本ビルは、2013年2月に開業予定で現在立て替え工事中の阿倍野区のオフィスビルです。
あべの筋と巴通りに面しており、北側にあべのハルカス、東側にあべのHOOP、
あべの筋を隔てて西側にはあべのキューズモールと隣接しています。
地下1階、地上9階(高さ約44m?)と、規模はそれほど大きくありませんが、
アクセスやロケーションの良さ、洗練された外観から、
発展著しい阿倍野・天王寺エリアにおいても、大変存在感のあるビルになると思います。

北西側 あべの筋から

西側 あべのキューズモール前から

南西側 あべの筋から
外観はほぼ完成しています。
1〜3階の物販・飲食等の商業フロアに入居する店舗が気になるところです。
ということで、
まだしばらく仕事がバタバタすると思うので、毎日更新は難しいかもしれませんが、
できる限り更新していくつもりですので、今年もよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- あべのハルカス 20130409 (2013/04/09)
- あべのハルカス 20130324 (2013/03/26)
- あべのハルカス 20130315 (2013/03/17)
- 天下茶屋駅ホームから (2013/03/03)
- あべのハルカス 20130225 (2013/02/27)
- あべのハルカス 20130131&0207 (2013/02/08)
- あべのハルカス 20130116(2) (2013/01/19)
- あべのハルカス 20130116(1) (2013/01/18)
- あべのハルカス 201301(2) (2013/01/02)
- あべのハルカス 201301(1) (2013/01/01)
- あべのハルカス 20121127 (2012/11/28)
- あべのハルカス 20121109 (2012/11/11)
- あべのハルカス 20121101 (2012/11/01)
- あべのハルカス 20121027 (2012/10/28)
- あべのハルカス 201210 (2012/10/20)