fc2ブログ
■天王寺・阿倍野 > 岸本ビル > 岸本ビル 20130223(2)

岸本ビル 20130223(2)

昨日から引き続いて、2013年2月23日撮影の岸本ビルの状況です。


0223_21DSC_1880.jpg
東側 Hoop 1階から



2013年2月に一部オープンした岸本ビルは、
あべの筋と巴通りに面しており、北側にあべのハルカス、東側にHoop、
あべの筋を隔てて西側にはあべのキューズモールと隣接しています。
地下1階、地上9階(高さ約44m?)と、規模はそれほど大きくありませんが、
アクセスやロケーションの良さ、洗練された外観から、
阿倍野・天王寺エリアにおいても、大変存在感のあるビルとなっています。



0223_22DSC_1899.jpg
東側 巴通りを挟んで、Hoop西側から




1〜3階が物販・飲食等の商業フロア、4〜9階がオフィスフロアとなります。

現在のテナント状況は以下のようになっています。

1・2階:アウトドアショップモンベル あべの店…2月21日オープン済
2階:NAIL GARDEN WiLLあべの店…4月12日オープン予定
4階:岩井コスモ証券 阿倍野支店…2月12日オープン済
4階:Gabaマンツーマン英会話 天王寺ラーニングスタジオ…3月1日オープン予定
5階:独立行政法人都市再生機構 UR天王寺営業センター…3月8日オープン予定



0223_23DSC_1853.jpg
東側巴通りと西側あべの筋を繋ぐエントランスアプローチ(巴通り側より)




0223_24DSC_1859.jpg
巴通り側から、中に入ってみます。




0223_25DSC_1862.jpg
1階 東側より




0223_26DSC_1864.jpg
1階 西側より




0223_27DSC_1866.jpg
2階 西側より
エスカレーターはまだ2階までで止まっていました。




0223_28DSC_1867.jpg
2階 東端
右側は4月12日オープン予定のNAIL GARDEN WiLLです。




0223_30DSC_1874.jpg
また1階に下りまして、
エントランスアプローチ東側出口から見たHoop




今度は、東側 Hoopから岸本ビルを見ていきます。

0223_31DSC_1882.jpg
Hoop 1階オープンエアプラザから




0223_32DSC_1896.jpg
Hoop 1階GUCCI前から




0223_33DSC_1892.jpg
Hoop 2階から




0223_34DSC_1885.jpg
Hoop 2階から




0223_35DSC_1890.jpg
Hoop 2階から ズームで




岸本ビル 20130223 ここまで

 
関連記事
34:

「東北六県物産展」盛況だったようで、なによりです。近畿地方にいると、中々東北の復興に力を貸す機会がありませんが、このような取り組みを通して少しでも支援できることは素晴らしいですね。一刻も早く東北地方が復興しすることを祈っています。
岸本ビルは、入居テナントが決まってきたようですね!せっかくの素晴らしビルですし、魅力的なテナントの入居を期待しています。
それにしても、私は長い間天王寺は訪れていませんが、久々に行ったら戸惑うでしょうね。笑

2013.02.26 01:20 koto #- URL[EDIT]
35:

「東北六県物産展」私も素晴らしい取り組みだと思いました。仰る通り遠く離れた西日本にいると、なかなか東北のことを考えたり協力をする機会がありませんもんね。定期的に開催してほしいですね。

天王寺のここ数年の変わりぶりは確かに驚かれると思います。6月にはいよいよハルカスの近鉄百貨店部分がオープンしますし、ぜひ一度また訪ねてみてください。

2013.02.26 13:50 MIYA #- URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する