
あべのルシアス
15・16階がガラス張りの吹き抜けスペースになっており、無料で展望できるようになっています。

天王寺MiO 本館
展望台はありませんせんが、12階のMiOホールの前にちょっとしたスペースがあり、そこの窓から景色が見れるようになっています。
まずは広域の写真から

ほぼ真北方向 上町台地方面

少し西に向いて 大阪都心方面
手前の緑は天王寺公園です。

西方向 弁天町方面(すみません。この方面だけ夕方の写真になってしまいました。)
ここからはズームで

大阪ドーム
大阪市交通局本局庁舎やドームシティーガスビルが隣接しています。

USJ方面

弁天町の超高層ビル群
150〜200m級が並んでいます。周囲にあまり高いビルがないので高さが際立っています。

なんば方面
手前には天王寺公園の大阪市立美術館が見えます。

なんば方面アップで
通天閣となんばの高層ビル群

夕方になり通天閣のネオンが灯りました。

現在架替工事中のあべの歩道橋
歩道橋本体の形状はローマ字表記の「abeno」の頭文字「a」をイメージしたデザインとなっています。


天王寺駅 北口
右の高層ビルはセントラルレジデンス天王寺シティタワー(高さ104.04m)

天王寺公園
左の線路は、上町台地を貫通する掘割部を走るJR環状線と大和路線の複々線。
ここは阪和線やきのくに線の特急や快速も乗り入れるのでかなりの過密ダイヤになっています。
撮影時ちょうど381系のくろしおが通過中でした。
あべのルシアス・天王寺MiOからの眺望 次回(2)に続きます。